こんにちは。<かたくり子>です。
ここ数日は暑さも和らぎ過ごしやすいですね。個人的にはもう少し天気が良いとうれしいのですが…。
ようやく秋の気配を感じられるようになりましたが、今年の夏はとにかく暑い日が多かったと感じています。毎日のように35度を超え、夜も蒸し暑くて眠れない。
耐えられないほど暑い日が多かったので、暑さが苦手な私は一日中家にいる日も多かったです。
そんな時家でしていたのは、掃除や洗濯などといった家の手伝いです。
学校がある時はあまりできないので休みにするのですが、一人で留守番しているときは絶好のお掃除チャンス!
ということである日、とある場所の大掃除を決行しました。
そう、お風呂掃除です。
普段は壁や床、棚などをスポンジで擦ったり、タイルの溝に沿ってブラシをかける程度なのですが、今回は家族が月一で行っているお風呂場の排水口の掃除をしようと考えました。
私は排水口の掃除をしたことがなかったのでやり方が分からず、説明書を読みながら順番に留め具を外していたのですが、ここであることに気が付きました。
排水口の掃除をしっかり行うためには、お風呂の側面の蓋「エプロン」を外す必要がありました。
エプロンの裏に何があるのかよく分からなかった私は、何も考えずにエプロンをあけたのですが…、
思わず言葉を失う光景がそこにはありました。何があったのかはお察しください。写真は都合によりお見せできません。
そんなわけでお風呂掃除には急遽エプロン裏の掃除が加わりました。
排水口のつまりを使用済み歯ブラシで擦り、薬品をかけます。エプロン裏はさらに強力なスプレーをかけた後丁寧に洗い流します。蓋をはめるまえに乾燥もさせます。
こんなことをしていたら、当初30分の予定だった掃除が1時間以上かかってしまいました。綺麗になったので後悔はしていませんが…。
夜に家族にその事を伝えると、実は半年に一回くらいエプロン裏の掃除をしていたらしく、ちょうどそろそろやろうとしていたということがわかりました。
手伝えて嬉しかったと同時に、普段私の知らない時に見えない部分の掃除をしてくれていたことを知り、感謝するいい機会になりました。
お家のためにもなるので皆さんも時間のある時にお掃除をしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私の好きな(できる)家事は掃除>洗濯>料理の順です。特に料理はレストランや家族の料理が美味しく感じ満足してしまうため、ぜんぜん上達しません。
まだまだ学ぶことはたくさんありそうですね。頑張っていきたいと思います!
<かたくり子>